雑記

【プロフィール】やっちについて

初めまして。 やっちと申します。 ●看護師2年目の男性看護師(23)●4年制の国公立大学看護学部卒業●看護師と保健師の資格取得●JADP認定の腸活アドバイザーの資格取得●現在は大学病院の血液内科病棟で勤務●訪問看護ステ...
Money

【これでお金が貯まる!】看護師が支出を減らしてお金を貯めるコツ3選

この記事では、看護師が支出を減らすための具体的な方法3選について紹介しています。具体的には、「固定費を見直す」「変動費を見直す」「お金の管理方法を見直す」ことです。看護師は収入が多いように思われがちですが、その分支出も多いのが事実のように思われます。少しの工夫で支出を減らすことでお金が貯まりやすくなります。
Money

【お金を貯めたい看護師必見!】看護師はお金が貯まらない?看護師がお金をうまく貯める方法3選

給料が良いイメージの多い看護師ですが、お金がなかなか貯まらない…という声もチラホラ聞かれます。それには色々な要因がありますし、少し工夫するだけでもお金が増えることにつながります。お金をうまく貯めるには大きく3つ、「支出を減らす」「収入を増やす」「お金の知識を身につける」ことが重要です。看護師の中には、現状に満足して損をしてしまっている人、看護師の収入は仕事内容に見合っていないと嘆きつつも何も行動できていない人というのも多いのが事実です。今一度お金について学ぶ必要があります。
腸活

【腸活×IBD】オメガ3(n-3系脂肪酸)でIBD治る⁉︎IBD患者は摂取して良いの?

オメガ3とは、魚油に含まれるDHA(デコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)、エゴマ油などの植物油に含まれているα-リノレン酸などの脂肪酸の総称です。人間の体では作ることのできない不飽和脂肪酸で、必須脂肪酸の一つとされています。オメガ3が多く含まれる食材の例としては、イワシやサバなどの青魚、アマニ油、エゴマ油があげられます。
在宅

【僕の夢】住み慣れた家に帰してあげたい…。

実際に看護師を続けてきて、「家に帰りたいけど帰れない。」「住み慣れた場所に帰りたいけど、なかなか現実的ではない。」などと嘆く患者さんも沢山みてきました。「最期の時間を自宅で家族と過ごしたい」と話す患者さんもいらっしゃいました。早く退院して家に帰りたいけど、入院して治療しなければいけいない。帰りたいけど帰れないという状況は病院でよく見かける光景だと思います。今ではコロナもあり、最期の時を家族みんなで過ごせないで終わってしまう、という状況もみてきました。そのような患者さんを家に帰してあげたいと思うようになりました。
腸活

【腸活】最強!「シンバイオティクス」の効果/「プロバイオティクス」×「プレバイオティクス」

シンバイオティクスとは、プロバイオティクス(善玉菌を含むもの)とプレバイオティクス(善玉菌のエサとなるもの)を両方摂取することをいいます。これにより、善玉菌が増え、より効果的に腸内フローラを整えることができるのです。善玉菌を含む食品を摂ること(プロバイオティクス)は大事で、そこに善玉菌のエサとなるもの(プレバイオティクス)を同時に摂ることで、より効果的に腸内環境を整えることができます。短腸症候群の患者(腸の一部を切断した患者など)にシンバイオティクスを投与した結果、有害菌が減少し全身の栄養状態が改善したという臨床報告もあるそうです。
腸活

【腸活×IBD】腸にとって悪いこと5選〜腸へのダメージを減らそう〜

腸活において、腸にとって良いことを取り入れることはもちろん大事ですが、「腸にとって悪いことをなくし、ダメージを減らすこと」のほうが取り組みやすく、非常に効果があります。腸活と聞くと、取り組みにくい、続けるのが大変そうと考える方が多いかもしれませんが、今やっていることを見直し、ひとつずつ悪いことをなくしていくだけでも腸活になるのです。抗生物質、食品添加物、砂糖、お酒、タバコに注意しましょう。
雑記

【看護師】看護師の理想と現実。患者さんに寄り添うとは…。

患者さんに寄り添ってゆっくり話を聞いてあげたい。患者さんのそばで患者さんに必要な支援を提供してあげたい。と看護師として思うことは当然ありますが、実際のところ業務に追われる毎日で、十分に患者さんに寄り添ってあげられているかと言われれば難しい部分があります。特に新人看護師や若い看護師であると、優先順位の付け方や行動の仕方が難しかったり、分からないことがあると先輩などに確認してからやらなければいけなかったりと、自分の業務でいっぱいいっぱいになってしまうんです。
medical

【腸活×IBD】食物繊維ってお腹に良くないの!?

食物繊維には、「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2つがあります。水溶性食物繊維は、果物・芋類・根菜類・こんにゃく・海藻類などに含まれ、善玉菌の栄養素になると共に、悪玉菌が増えるのを抑えてくれます。不溶性食物繊維は、豆類・ごぼう・穀物類などに多く含まれており、死んだ菌や不要なものを絡め取り便の量を増やして、排泄を促進する役割があります。また、腸の蠕動(ぜんどう)運動が促されるため、消化管を通過する時間を短縮したり、便を適度に柔らかくして排泄しやすくしたりします。
medical

【新人看護師】2年目看護師が教える新人看護師がやった方が良いと思うこと

この記事では、新人看護師に向けた、2年目看護師目線でのアドバイス、新人看護師がやっと方が良いいと思うことについてまとめています。「挨拶と言葉遣いは印象を決める。」「ホウレンソウは徹底的にやった方が良い。」「常に疑問を持つこと。」が非常に大事なことになります。新人看護師は、おそらくこれから色々な悩みが生じたり、壁にぶつかったりすることがあると思います。ですが、この記事で紹介したことを少しでも活かしてもらい、是非、皆さんが頑張って勉強してなることができた看護師として、今後も頑張ってもらいたいと思います。
medical

【クローン病】エレンタールおすすめフレーバーTOP3

今回は、クローン病や潰瘍性大腸炎の方などが用いているだろうエレンタールの、おすすめフレーバーTOP3をご紹介致します。エレンタール歴が長い私の実体験をもとにした内容になっていますので、参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました